トロフィー/実績攻略情報について
【Redemption Reapers】のトロフィー/実績別攻略情報を掲載しています。
個別のトロフィー/実績攻略情報を確認したい場合は「トロフィー/実績一覧」をご覧ください。
トロフィー/実績名をクリックすればそのトロフィー/実績の攻略情報に移動できます。
これからコンプリート目指してプレイされる方は「プレイ方針」をご覧ください。
コンプリートのために意識すべきことやプレイの流れがまとまっています。
本ゲームの紹介・レビュー記事については以下を参照してください。
トロフィー/実績一覧
トロフィー/実績名 | 取得条件 |
---|---|
灰塵の中で生き残れ | すべてのトロフィーを獲得した |
二刀流 | サラのスキルを1種解放する |
多芸な暗殺者 | サラのスキルを全種解放する |
切り裂く者 | サラのスキルを1種最大レベルにする |
一対の閃電 | サラの奥義を発動する |
剣士 | グレンのスキルを1種解放する |
百戦の備え | グレンのスキルを全種解放する |
支え護る者 | グレンのスキルを1種最大レベルにする |
創世の剣 | グレンの奥義を発動する |
槍使い | ルグのスキルを1種解放する |
五本槍 | ルグのスキルを全種解放する |
刺し貫く者 | ルグのスキルを1種最大レベルにする |
冷徹なる一閃 | ルグの奥義を発動する |
戦士 | ウルスのスキルを1種解放する |
熟練の闘士 | ウルスのスキルを全種解放する |
立ち向かう者 | ウルスのスキルを1種最大レベルにする |
一族の誇り | ウルスの奥義を発動する |
狩人 | カレンのスキルを1種解放する |
閃光の一矢 | カレンのスキルを全種解放する |
遠く観る者 | カレンのスキルを1種最大レベルにする |
魔弾の射手 | カレンの奥義を発動する |
万全の備え | 1ユニットで武器を同時に5つ所持する |
洒落者 | 1ユニットでアクセサリーを同時に2つ装備する |
生き残る手段 | 強化アイテムを使用する |
腐れ縁 | ダガーを最大まで強化する |
昔馴染み | ロングソードを最大まで強化する |
頼れる相棒 | スピアを最大まで強化する |
武骨な相棒 | バトルアクスを最大まで強化する |
折れない信念 | ショートボウを最大まで強化する |
抗い | 第1章をクリアする |
救出 | 第15章をクリアする |
雪の砦 | 第21章をクリアする |
最後の戦い | 最終章をクリアする |
つかの間の休息 | 霊薬筒を使用する |
光速の煌めき | 1度の行動で2体のモースを倒す |
鷹の極み | いずれかのユニットのレベルが40に達する |
トロフィー/実績 概要
コンプまでの時間……30時間程度
時限要素……なし
難易度要素……なし(どの難易度でプレイしても実績/トロフィーコンプ可能)
オンライン要素……なし
最低周回数……1周
プレイ方針
最低限意識しておくこと
ほとんどの実績/トロフィーはクリアまでプレイする中で自然と獲得できるものばかりです。
時限トロフィーもないため取り逃しの心配もありません。
クリア後はすべての要素を引き継いで周回プレイが可能な「NEW GAME+」が開放されるため、取り逃した要素は2周目以降で回収しましょう。
また、難易度に関する実績/トロフィーも存在しないためシミュレーションRPGが苦手な方や初心者は「EASY」でプレイしても問題ありません。
ストーリー序盤~中盤
1周目の場合、難易度は「EASY」「NORMAL」が選択できますが、難易度に関する実績/トロフィーは存在しないため、任意で構いません。
序盤には以下のことを意識しましょう。
・初期武器を最大(+5)強化する
・全キャラのいずれかのスキルを最大Lvにする
まずは「初期武器の強化」を意識しながらプレイしましょう。
初期武器は「ダガー」「ロングソード」「スピア」「バトルアクス」「ショートボウ」の5つであり、最大強化することで実績/トロフィーが取得できます。
お金が稼ぎにくい本作において初期武器は修理費の安い非常に優秀な武器のため、最大強化して使っていくことは攻略の王道でもあります。
強化素材が手に入ったら最優先で強化しましょう。
またスキルについてもいずれかのスキルを最大Lvにするように心がけましょう。
どのキャラも優秀なスキルを持っているため、それを重点的に成長させるといいでしょう。
キャラのおすすめスキルについては以下を参照してください。
ストーリー中盤~後半
ゲーム中盤から終盤にかけて意識しておくべき実績/トロフィーは以下のとおりです。
・キャラの全スキルを解放する
・全キャラの奥義を使用する
キャラのレベルが20中盤程度になるとキャラが奥義を取得します。
奥義はAPを13にしないと使えない強力な技ですが、意識して使わないと使う機会がない場合があります。
奥義を覚えたキャラは積極的に奥義を使うようにしましょう。
また、キャラのスキル解放についても意識しましょう。
キャラの全スキルを解放することで獲得できる実績/トロフィーがあるため、使わない予定のスキルであっても最低1Lvは取得しておくようにしましょう。
ストーリークリア後
ストーリークリア時点でほとんどの実績/トロフィーは取得できているはずです。
唯一取得できていない可能性があるのはキャラをLv40まで成長させる必要がある「鷹の極み」くらいでしょう。
取得できていない場合、データ引き継ぎが可能な「NEW GAME+」で2周目を開始し、達成を目指しましょう。
データ引き継ぎされていればキャラのレベルも引き継がれるため、それほど時間をかけずに達成できるでしょう。
トロフィー/実績別攻略情報
二刀流
多芸な暗殺者
剣士
百戦の備え
槍使い
五本槍
戦士
熟練の闘士
狩人
閃光の一矢
サラのスキル1種解放で「二刀流」、全種解放で「多芸な暗殺者」
グレンのスキル1種解放で「剣士」、全種解放で「百戦の備え」
ルグのスキル1種解放で「槍使い」、全種解放で「五本槍」
ウルスのスキル1種解放で「戦士」、全種解放で「熟練の闘士」
カレンのスキル1種解放で「狩人」、全種解放で「閃光の一矢」
がそれぞれ獲得できます。
キャラごとにすべてのスキルを覚えさせることですべての実績/トロフィーが達成できます。
キャラのレベルアップとともにスキルが解放されていき、どのキャラも大体25レベル前後で全種解放が達成できます。
キャラごとの取得スキルや効果・オススメのスキルについては以下の記事を参照してください。
切り裂く者
支え護る者
刺し貫く者
立ち向かう者
遠く観る者
サラのスキル1種を最大レベルにすると「切り裂く者」
グレンのスキル1種を最大レベルにすると「百戦の備え」
ルグのスキル1種を最大レベルにすると「刺し貫く者」
ウルスのスキル1種を最大レベルにすると「立ち向かう者」
カレンのスキル1種を最大レベルにすると「遠く観る者」
がそれぞれ獲得できます。
キャラの取得済みスキル1つを最大レベルまで成長させれば獲得できます。
スキルレベルの最大が1である通常攻撃や奥義では達成できないため、他のスキルを最大まで成長させましょう。
キャラごとの取得スキルや効果・オススメのスキルについては以下の記事を参照してください。
一対の閃電
創世の剣
冷徹なる一閃
一族の誇り
魔弾の射手
サラの奥義をすると「一対の閃電」
グレンの奥義を発動すると「創世の剣え」
ルグの奥義を発動すると「冷徹なる一閃」
ウルスの奥義を発動すると「一族の誇り」
カレンの奥義を発動すると「魔弾の射手」
がそれぞれ獲得できます。
奥義はAPを最大値の13まで貯めて使うことができます。
意識して使うことさえ忘れなければ問題ありません。
キャラごとの奥義の性能や評価については以下の記事を参照してください。
万全の備え
洒落者
いずれかのキャラに武器を5つ所持させると「万全の備え」
いずれかのキャラにアクセサリーを2つ所持させると「洒落者」
が獲得できます。
戦闘準備中に装備変更をするだけなので手間なく獲得することができます。
武器・アクセサリーの一覧やオススメ武器については以下の記事を参照してください。
腐れ縁
昔馴染み
頼れる相棒
武骨な相棒
折れない信念
ダガーを最大(+5)まで強化すると「腐れ縁」
ロングソードを最大(+5)まで強化すると「昔馴染み」
スピアを最大(+5)まで強化すると「頼れる相棒」
バトルアクスを最大(+5)まで強化すると「無骨な相棒」
ショートボウを最大(+5)まで強化すると「折れない信念」
がそれぞれ獲得できます。
いずれも各キャラの初期装備です。
初期装備は修理費が安く、強化しても修理費は変わらないため序盤から終盤まで使える優秀な武器になるため、攻略の面からみても積極的に最大強化をオススメします。
その他のオススメ武器については以下の記事を参照してください。
生き残る手段
能力強化アイテムを使用すると獲得できます。
「インクルシオ・メディス」「リネアレクタ・メディス」「器の清水」「疾の清水」「遼遠の聖水」「増魂薬」のいずれかを使えばOKです。
つかの間の休息
霊薬筒を使用すると獲得できます。
「霊薬筒」はスキル以外で各キャラが唯一持っているHP回復手段のため縛りプレイでもしていない限りは自然と獲得できるでしょう。
光速の煌めき
1度の行動で2体のモースを倒すと獲得できます。
「ルグ」や「ウルス」などの持つ範囲攻撃スキルでモースをまとめて倒せばOKです。
鷹の極み
いずれかのキャラのレベルを40にすると獲得できます。
普通にプレイしているとクリア時点でのレベルは30後半程度です。
レベルが足りない場合は「NEW GAME+」で2周目を始めると簡単です。