Bloodstained: Ritual of the Nightの簡易攻略チャートです。
この攻略チャートでは有用と思われるアイテム・シャードの入手タイミングや
時限トロフィーを含めた一部トロフィーの入手タイミングについて説明しています。
この攻略チャートですべてのトロフィーを回収するわけではなく
あくまでクリアを主眼においたチャートになっています。
アイテムの回収や隠し部屋探索などはできる範囲で行い
細かい部分はクリア後に再度探索を行う想定です。
ガレオン「ミネルヴァ」
【攻略の流れ】
ゲーム開始後、道なりに進んでボス「ヴェパル」を倒す。
アーヴァント村
【攻略の流れ】
村に到着後、アンとドミニクのイベントが発生後、拠点へ。
拠点にいるNPCに話しかけることで以下の要素が利用可能。
- 錬金
- ショップ
- 各種クエストの受注
- 作物育成
ショップを担当するドミニクと会話後、「村の鍵」を入手。
合わせてショップで転送石をいくつか買っておく。
※使用すると拠点まで戻れる便利なアイテムなため、常に2つ以上は持っておくことを推奨。
拠点の右側の扉から外に出て先に進み、「エントランス」へ向かう。
エントランス
【攻略の流れ】
アルフレッドとのイベントが発生。
その後さらに進んで、「静寂の庭園」へ。
静寂の庭園
【攻略の流れ】
このエリア自体を攻略するのではなく、「エントランス」の別エリアに行くための迂回路として利用する。
マップ上の方へ向かっていき、「エントランス」方面へと戻っていく形で進む。
エントランス
【攻略の流れ】
このエリアで入手できるブリガンダインは優秀。
クエスト達成のためのアイテムにもなるが、これ以上強い防具がでてくるまでは渡さないように。
先に進んでボス「残月」を倒す。
ボスのいた部屋の先にあるマップのスライディングで行ける小部屋にNPCのベンジャミンがいる。
転送石を渡すと助けることができるので助けておく。
その後、先へ進み「ディアン・ケヒト大聖堂」へ
ディアン・ケヒト大聖堂
【攻略の流れ】
このエリアに出てくるカヒライス(大型の女幽霊のような敵)はこの時点ではかなり強いため無視してもいい。
また、このエリアではスキルシャード「ショートカット」が入手できる。
NPCトッドのヘアサロンもあり、ミリアムの容姿を変更できる。
髪型変更をするとトロフィー「イメージチェンジ」が入手できるため適当に変えておくと良い。
先に進んでボス「クラフトワーク」を倒す。
ボスを倒すとエフェクティブシャード「クラフトワーク」が入手できる。
このシャードで白く光るオブジェクトを掴んで動かせるようになるため、移動範囲が広がる。
静寂の庭園
【攻略の流れ】
馬車のいるエリアに行き、クラフトワークを使って馬車前方にある石像を橋の下に落とす。
馬車に乗って崖の向こう側へ移動する。
このまま先へ進むと行けるマップが2つ存在する。
- 途中にある壊れた井戸を降りて進む→禁忌地下水洞
- 道なりにまっすぐ進んでいく→双竜の塔
正規ルートは双竜の塔でこの時点で禁忌地下水洞にいってもアイテムが入手できるだけ。
レシピやHPMAXなどのアイテムが取れるので先にそちらを探索するのもあり。
この時点で地下水洞へ行くのはストーリー上必須ではないため
本攻略チャートでは双竜の塔へのルートを解説する。
双竜の塔・下層部
【攻略の流れ】
歯車のある屋外と、塔の内部を進んでいくエリア。
ここに出現するウルフマンが落とす「ウール」を素材にして「ボロネーズドレス」が錬成できる。
この時点ではかなり強いのでウルフマンを狩って作っておくといい。
エリアの最初は塔の外周の足場を渡っていくようなステージだがジャンプがかなりシビア。
歯車に乗って先に進む場所など、ジャンプが届かないように思える場所も実はちゃんと届く。
ギリギリを狙ってジャンプする必要があるため、人によっては苦戦するかもしれない。
屋内に入る直前くらいで、左上の歯車に飛び移ることができ、そのまま先に進むことができる。
そのまま歯車を渡っていくと行き止まりの宝箱から「リモ・ダート」という武器が入手できる。
多段ヒットも狙える遠距離攻撃武器なのでかなり重宝するため、頑張って入手しておきたい。
塔の屋内に入った後は、出現するケライノーを狩って
ディレクショナルシャード「テプス・オシウス」を入手しておくといい。
誘導性能のある雷を放つシャードで、かなり使い勝手がいい。
先に進んでいくとジーベル、グレモリーとのイベントが発生。
その後、先へ進み「リブリ・エクス・マキナ」へ。
リブリ・エクス・マキナ
【攻略の流れ】
本棚に手をかざして出し入れしながら進んでいくエリア。
敵が中にいる本棚を動かすとグシアンが飛び出してくる。
この時点では結構強いので無視するのもあり。
双竜の塔で入手したディレクショナルシャード「テプス・オシウス」を使うと結構簡単に狩れる。
グシオンからはエンチャントシャード「ラッキー・ドロップ」が入手できる。
敵からのアイテムドロップを狙う際に優秀なシャードなので入手しておくと便利。
ただし、効率のいい狩場が後々出てくるため、無理にここで入手する必要はない。
先に進んでボス「アンドレアルフス」を倒す。
ボスを倒すとスキルシャード「ダブルジャンプ」が入手できる。
双竜の塔・上層部
【攻略の流れ】
リブリ・エクス・マキナから双竜の塔へ戻る。
ポルターガイスト(絵画の敵)が3体並んでいるところからダブルジャンプで足場に登り、先に進む。
塔の上層部を登っていくエリア。
下層部の屋外エリアと同様、歯車などの足場を乗り継いで行くことになる。
先に進んでボス「ウァラク」を倒す。
ボスを倒すと床が崩れて塔の下に落下する。
落下した先にある宝箱からキーアイテム「臭化銀」を入手。
アーヴァント村
【攻略の流れ】
ここからは魔が駆ける橋梁へと向かうためのアイテムを入手するために
アーヴァント村とリブリ・エクス・マキナに行くことになる。
まずは臭化銀を入手したら、アーヴァント村に戻る。
臭化銀を持った状態でドミニクと会話すると
写真撮影イベントが発生し、キーアイテム「証明写真」が入手できる。
証明写真を入手したらリブリ・エクス・マキナへ向かう。
リブリ・エクス・マキナ
【攻略の流れ】
アーヴァント村で「臭化銀」と引き換えに「証明写真」を入手したら
次はリブリ・エクス・マキナに向かう。
リブリ・エクス・マキナの司書室にいるODと会話し、「認証板」を入手する。
これで準備が整ったため、魔が駆ける橋梁へ向かう。
魔が駆ける橋梁
【攻略の流れ】
認証板を使って扉を解錠し先に進む。
残月とのイベントが発生し、一緒に列車を攻略することになる。
列車は5分の制限時間があるため、アイテム等は無視して進む。
※アイテムは後で入手可能+マップ埋めも不要なため気にしないでいい
一緒に戦ってくれる残月がかなり強いのでボス含めて任せっぱなしで問題ない。
列車の最後尾でボス「グラットン・トレイン」を倒す。
列車を降り、残月と別れたらさらに先に進み、地下魔導研究棟へ向かう。
ちなみに列車に再度乗りたい場合は列車乗り場で↑を押せば列車に乗ることができる。
列車内ではここでしか登場しない「くねくね」と遭遇することができる。
図鑑・シャードコンプなどトロフィーコンプを狙っている場合はここでくねくねと戦ってもいい。
初見殺しで攻略情報なしでは倒すのが困難なため、倒しに行く場合は以下の記事を参照。
時間は掛かる可能性があるが、攻略法に沿って戦えば確実に勝利できる。
地下魔導研究棟
【攻略の流れ】
先に進んでボスを倒すだけの単純なエリア。
ここに出現する宝箱からは「ペッパー」が入手できるため料理レシピのために
いくつか入手しておくと料理クエストの達成が楽になる。
先に進み、ボス「バティン」を倒し、ディレクショナルシャード「リフレクションレイ」を入手。
リフレクションレイを使うことで狭い通路を移動することができるようになり移動範囲がひろがる。
このシャードの使い方は少し特殊なので注意が必要。
通常のディレクショナルシャードであれば装備した後、R2ボタンで発動できるが
リフレクションレイを使う場合は右スティック操作で手をかざす必要がある。
リフレクションレイを装備した状態で右スティック操作で手をかざすと
照準を定めることができ、その状態でR2ボタンを押すとリフレクションレイが発動する。
次はこのリフレクションレイを使ってディアン・ケヒト大聖堂の上層へと向かう。
そこで戦うボスは強敵のため、事前に回復アイテムをたくさん用意しておくといい。
ディアン・ケヒト大聖堂・上層
【攻略の流れ】
手に入れたリフレクションレイを使って、鏡の板のようなものがある場所を上に登っていく。
先に進み、ボス「ブラッドレス」を倒し、トリガーシャード「ブラッドスティール」を入手。
前述の通り今までのボスと比べてもかなり強いため、回復アイテムをたくさん用意しておくといい。
ボスを倒したら先へ進み、リブリ・エクス・マキナの上層部へ
リブリ・エクス・マキナ・上層
【攻略の流れ】
下層と同じく本棚を動かしながら足場を作って移動していくエリア。
先に進み、ボス「アビスガーディアン」を倒す。
そのまま終焉の間に進んでもいいが、一旦少し戻ってセーブしてから進むといい。
終焉の間
【攻略の流れ】
ここのボスである「ジーベル」はこの時点で倒してもバッドエンドになってしまう。
ただしトロフィーが獲得できるため、トロフィー狙いの場合はこの時点で一度倒しておくといい。
バッドエンドになるとタイトル画面に戻されるため、きちんとセーブしてから挑むこと。
トロフィーに興味がない場合はここは無視して禁忌地下水洞から隠匿されし砂漠へと向かう。
禁忌地下水洞
【攻略の流れ】
トリガーシャード「ブラッドスティール」を入手したことにより
禁忌地下水洞の新たな進入ルートが開放される。
エントランスにある血の噴水をブラッドスティールで吸い上げる事により
噴水の真ん中の穴に入れるようになるため、そこから禁忌地下水洞へ。
水中エリアがあり、ここからは水中を進んでいく必要がある。
そのため、ザコ敵のディシーマ(水中にいるクラゲのような敵)を倒し
ディレクショナルシャード「アクアストリーム」を入手する。
これを使うことで水中でも移動ができるようになる。
トラップをかわしながら水中を進んでいくと再び陸地に上がる場所がある。
そこから先へ進み、隠匿された砂漠へ。
なお、道中の宝箱はこの時点では取れないため無視していい。
隠匿されし砂漠
【攻略の流れ】
名前の通りの砂漠エリア。
立ったままだと砂に埋まっていく場所があり、宝箱が埋もれている箇所がいくつかある。
マップ上で宝箱が表示されているのに見つからない場合は砂の中を探すといい。
宝箱が見えなくても開けることはできる。
先へ進み、ボス「アルフレッド」を倒す。
アルフレッド戦後は、エレベータの上から2番目、魔法陣で通れなかった場所が通れる様になっている。
その奥でスキルシャード「ディープシンカー」を入手。
ディープシンカーを持っていることで水中を地上と同様に移動できるようになる。
水中での操作は基本的には陸上と同様だが
ジャンプに制限がなく、何度もジャンプすることで浮上することができる。
裏・魔導研究棟
【攻略の流れ】
禁忌地下水洞左側のセーブポイントから左下にある水中を進んでいく。
ディープシンカーがあるため、水中でもリフレクションレイを使えるようになっており
先に進むことができる。
水中を抜け、陸上にあがって少し進むと裏・魔導研究棟にたどり着く。
裏・魔導研究棟にたどり着くとドミニク・アルフレッドとのイベント。
その後先に進んで、ボス「ドッペルゲンガー」を倒す。
さらに先に進むと、灼岩炎窟にたどり着く。
灼岩炎窟
【攻略の流れ】
足場が悪く、敵が強いので面倒なエリア。
炎の指輪を錬成して耐性を高めておくと多少楽になるが
雑魚は無視してさっさとボスまで進んだほうが楽。
奥まで進み、ボス「オロバス」を倒し、スキルシャード「インバート」を入手。
インバートによりどれだけ高い場所にも行けるようになる。
双竜の塔
【攻略の流れ】
新たなエリアに行くために必要なアイテムを入手する。
双竜の塔にあるエレベータを抜け、塔の外周に出たら
入口あたりでインバートを使うと最上部に宝箱があり、アイギスの胸当てが入手できる。
インバートを使うことでかなり行ける場所が増えるため
この時点で各地を再度探索してもいい。
特に以下のアイテムは有用なため、回収しておくといい。
- 終焉の間、ボス手前の部屋にある「伝説装備のレシピ」
- 双竜の塔、ボスと戦ったエリアの塔の最上部にある「ヴァルキリードレス」
特に伝説装備のレシピはこの時点では作成不可能だが
最強と言われる武具の錬成が開放されるため、確実に入手しておきたい。
東洋魔導研究棟
【攻略の流れ】
東洋魔導研究棟に向かうためにエントランスでインバートを使ってマップ上方に向かう。
トゲで埋まった通路にたどり着いたら「アイギスの胸当て」を装備し、ダメージを無効化しつつ進む。
一番上まで登りきれば東洋魔導研究棟エリアにたどり着ける。
東洋魔導研究棟エリアに入ってからは基本的には奥まで進んでボスを倒すだけだが
錬成のためにいくつか敵からのドロップを狙っておきたい。
- ヒヒイロカネ2個(ニンジャからドロップ)
- 悪魔の翼2個(ガアブからドロップ)
- 魔牛の羽根1個(ハーゲンティからドロップ)
- 忍装束(ニンジャからドロップ)
ヒヒイロカネと悪魔の翼2個はリモ・ダートの上位互換である「オラクルブレード」の錬成に必要。
魔牛の羽根はスキルシャード「ハイジャンプ」の錬成に必要になる。
最強武器であるルァハ・ヴェラーの錬成にもヒヒイロカネが1つ必要になるため
オラクルブレードの分と含めて2つ取得しておきたい。
また、ニンジャはヒヒイロカネ以外にも優秀な防具である「忍装束」をドロップするため
合わせて取得しておくといい。
必要なアイテムを取得し終わったらボス戦に進む。
ボスは「残月」(2戦目)で、倒すと「斬月刀」が手に入る。
終焉の間
【攻略の流れ】
斬月刀を入手したことで、ジーベルを倒してもストーリーが進行できるようになる。
再び終焉の間に行き、ジーベルに戦いを挑む。
斬月刀を入手した後にジーベルのHPを0にして倒すと
入手前とは異なるバッドエンドを迎え、トロフィー「新たなる城主」を獲得できる。
トロフィーコンプ狙いの場合は忘れずに獲得を。
バッドエンドも見終わったら、いよいよ正規ルートでジーベルを倒す。
最初は通常通り戦えばOKで、背景の月が赤く染まったら斬月刀を装備し、月を攻撃する。
それで戦闘は終了し、ストーリーが進行する。
イベントを見た後は赤い月を探すことになる。
赤い月の場所はエントランスのワープポイントから右に真っ直ぐ進んだ通路のところ。
ジーベル戦と同様に斬月刀を装備して月を斬ると巨獣区へ。
巨獣区
【攻略の流れ】
その名の通り、敵がすべて巨大化している。
大型の敵が多いため、多段ヒットする武器が使いやすい。
最初は左に進み、広い空間に降りた後は右に進むのが正規ルートだが
左に進むとエフェクティブシャード「アクセラレイター」が入手できるため寄り道するといい。
アクセラレイターは高速移動が可能になるシャードでマップ移動が早くなるのはもちろん
トロフィーコンプを目指すにはかなり有用なシャードなためここで入手しておきたい。
アクセラレイターを入手するためには特殊なザコ敵である「ソニック」とのレース勝負に勝利する必要がある。
スタート地点のロープを超えると自動的にレースが始まり、ゴール地点のロープまで先に到達したら勝ちとなる。
移動速度の上がる「疾風の書」を司書室で借りたり、装飾品「スピードスター」を装備して普通に移動するだけで難なく勝てる。
アクセラレイターを入手したら正規のルートに戻り、ボス部屋に向かう。
ボス「ヴァレファール」を倒し、最終エリアでもある永久氷棺へ。
永久氷棺
【攻略の流れ】
エリアの一番奥でラスボスとの戦闘になる。
一通りマップを探索したらボスに挑む。
エンディングを迎えたらアイテム等は最後にセーブした状態に戻るため
回復アイテムは惜しみなく使って問題ない。
エンディングを迎えたらスタッフロールは最後まで見ること。
(Optionボタンのスキップはしない。○ボタンでの早送りはOK)