キャラの育成方針について
Redemption Reapersのキャラごとのオススメ武器・スキル・育成方針をまとめています。
本作ではキャラごとに明確に役割が分かれており、設定された役割から逸脱することは難しくなっています。
そのため、与えられた役割をしっかりとこなせるような育成方針を解説していきます。
その他の攻略情報については以下の記事を参照してください。
全キャラ共通の育成方針
全キャラ共通で重要なステータスは『筋力』です。
『筋力』はキャラの攻撃力に直結し、攻撃力が高ければ敵を倒すまでの攻撃回数が減ります。
それにより武器の耐久消費も抑えることができ、お金の節約になります。
また、敵に攻撃/反撃される機会が減ることにより生存性が上がります。
本作ではなるべくダメージを抑えつつ立ち回る事が重要であるため、「壁役で敵をおびき出す」→「反撃を受けないスキルや連携攻撃で一気に敵を倒す」といった流れになりがちです。
壁役は高いHPや防御/回避の高いキャラなど、様々なキャラで対応可能ですが
敵を一気に倒すためにはとにかく攻撃力を高めて何度も攻撃する以外の手段がありません。
前衛で壁役になるキャラだろうと後衛だろうと、ステータス厳選をする際には『筋力』だけは高くしておきましょう。
サラの育成方針
スキル一覧
※【回避の極意】は【回避上昇】をLv5まで取得しないと解放されない特殊なスキルです。
スキル名 | 種別 | 消費AP | 効果 | 取得Lv | 最大Lv | 育成消費SP |
---|---|---|---|---|---|---|
トゥーファング | アクティブ | 6 | 通常攻撃 | – | 1 | – |
バタフライスナッチ | アクティブ | 7 | ダメージ〇%の攻撃 (80%>90%>100%) 敵の反撃を必ず回避 | 2 | 3 | 3 |
リーピングシャドウ | アクティブ | 10 | ダメージ〇%の攻撃 (140%>150%>160%>170%) 自身と敵を1マス前進 反撃されない | 7 | 4 | 2 |
フェザースマック | アクティブ | 4 | ダメージ〇%の攻撃 (50%>55%>60%>65%) | 12 | 4 | 2 |
シャンクキラー | アクティブ | 6 | ダメージ〇%の攻撃 (100%>110%>120%) 敵の敏捷を3ターンの間-25% | 18 | 3 | 2 |
カオティックオーダー | アクティブ | 13 | ダメージ350%の攻撃 味方全員のAPが2回復 | 23 | 1 | – |
回避上昇 | パッシブ | – | 回避率〇%上昇 (3%>6%>10%>13%>18%) | 1 | 4 | 5 |
回避の極意 | パッシブ | – | 回避率〇%上昇 (3%>6%>10%>13%>17%) | ※ | 4 | 5 |
ダメージ+ | パッシブ | – | 与ダメージが+〇増加 (+1>+2>+3>+4>+5) | 1 | 4 | 5 |
追加攻撃 | パッシブ | – | 敵反撃後のダメージ〇%の追加攻撃 (50%>65%>80%>90%>100%) | 1 | 4 | 5 |
キャラの特徴と運用方法
【リーピングシャドウ】と【バタフライスナッチ】が優秀で一方的に敵に攻撃可能です。
敏捷が伸びやすいため、回避特化にして敵の引き付け役として活用することもできそうですが、1周目のプレイでは安定した回避は見込めないため、回避の高さはあくまで保険程度に思っておきましょう。
筋力がうまく成長すれば【追加攻撃】や【ダメージ+】スキルを育てて、さらに火力を伸ばすのもいいでしょう。
また、移動力はメンバー中最大の7です。戦闘以外にも高い移動力を活かしてマップ内のアイテムを集めさせるのがオススメです。
オススメのスキル・アクセサリー
【リーピングシャドウ】と【バタフライスナッチ】が非常に優秀なため、アクティブスキルは基本的にこの2つでOKです。残りのスキルポイントはパッシブスキルに集中させましょう。
パッシブはいずれも優秀なため、回避メインか火力メインかを考慮して、伸ばしたいスキルを取るようにしましょう。
回避重視なら【回避重視】と【回避の極意】、火力重視なら【ダメージ+】と【追加攻撃】が候補になります。
アクセサリーは移動力や回避が上昇するものを優先的に装備させましょう。
【脱兎の落とし物】【プリム・バレ】【逃げの指輪】あたりがオススメです。
脱兎の落とし物……敏捷+2
プリム・バレ……移動力+1
逃げの指輪……回避+10、移動+1
グレンの育成方針
スキル一覧
スキル名 | 種別 | 消費AP | 効果 | 取得Lv | 最大Lv | 育成消費SP |
---|---|---|---|---|---|---|
直斬の型 | アクティブ | 6 | 通常攻撃 | – | 1 | – |
剛打の型 | アクティブ | 8 | ダメージ〇%の攻撃 (100%>110%>120%) 敵のみ1マス追い出す 連携攻撃に参加する味方ダメージ+1 | 8-10 | 3 | 2 |
応報の型 | アクティブ | 8 | 1回まで物理攻撃を無効化 ダメージ120%の反撃 | 10 | 1 | – |
流閃の型 | アクティブ | 10 | ダメージ〇%の攻撃+ダメージ〇%の攻撃 (75%>80%>90%>100%) (50%>60%>70%>75%) | 15 | 4 | 2 |
速救法 | アクティブ | 6 | 自身以外の味方のHPを○%回復 (30%>40%>50%) | 20 | 3 | 2 |
死閃 | アクティブ | 13 | ダメージ250%の攻撃 味方全員の攻撃力・防御力を15%上昇 | 25 | 1 | – |
反撃防御 | パッシブ | – | 反撃ダメージを〇%に減少する (80%>65%>50%>35%>25%) | 1 | 5 | 2 |
限定防御強化 | パッシブ | – | 味方隣接で受けるダメージが-〇 (-1>-2>-3>-4>-5) | 1 | 5 | 7 |
連携上手 | パッシブ | – | 連携攻撃に参加する味方の与ダメージを〇%にする (110%>120%>130%>140%>150%) | 1 | 5 | 4 |
共同戦線 | パッシブ | – | 味方隣接で与ダメージ+〇 (+1>+2>+3>+4>+5) | 1 | 5 | 4 |
キャラの特徴と運用方法
【応報の型】が非常に優秀で、物理攻撃を1回無効化しつつ反撃も可能なため、最初の引き付け役として最適です。ただし魔法攻撃は無効化できません。
この運用の嬉しい点は、壁役として必要な【体幹】を育てる必要がない点です。
このゲームはステータスの成長がランダムであり、成長が芳しくないと思った通りの運用ができないことがあります。
しかしこの運用をするグレンであれば【応報の型】によりステータスに関係なく壁役として運用できます。このスキルだけでグレンの存在価値は十分です。
オススメのスキル・アクセサリー
メインとなる【応報の型】は最大Lvが1のためパッシブスキルを中心に伸ばしましょう。
まずは【共同戦線】で与ダメージを増やし、反撃ダメージを稼ぎましょう。
【限定防御強化】もオススメで被ダメージを減らすことができるため【応報の型】が切れても壁役として運用できます。
敵を引き付ける壁役としての運用がメインとなるため、味方と隣接させやすく、反撃時の与ダメージを増やしたり、被ダメージを減らしてさらに固くすると運用しやすくなります。
アクセサリーは『シェラハート』や『アントフロルの首飾り』がオススメです。
シェラハート……敵のHPが減っていない場合、攻撃力+3
アントフロルの首飾り……自分のHPが減っていない場合、攻撃力+3
敵の引き付け役になるため、反撃による初撃を敵に与える機会が多く、『シェラハート』の効果を発揮しやすいです。また、【応報の型】により自身はダメージを受けないまま反撃できることが多いため、『アントフロルの首飾り』もオススメです。
ルグの育成方針
スキル一覧
スキル名 | 種別 | 消費AP | 効果 | 取得Lv | 最大Lv | 育成消費SP |
---|---|---|---|---|---|---|
ラットピアサー | アクティブ | 6 | 通常攻撃 | – | 1 | – |
インペイルメント | アクティブ | 10 | 1体目〇%+2体目〇%の2マス貫通ダメージ (150%>155%>165%>175%) (50%>50%>50%>50%) | 8 | 4 | 3 |
アイアンウォール | アクティブ | 4 | 隣接する味方の被ダメージを〇回まで軽減 (1回>2回>3回>4回) | 4 | 4 | 3 |
デッドリーバイト | アクティブ | 8 | ダメージ〇%の攻撃 (100%>110%>120%) 対象の防御と敏捷を-10% | 13 | 3 | 2 |
ペイバック | アクティブ | 8 | ダメージ〇%の攻撃 (75%>80%>90%) 与ダメージの50%のHP回復 | 19 | 4 | 3 |
レッドプロトコル | アクティブ | 13 | ダメージ230%の攻撃 全員のHPを25%回復 | 24 | 1 | – |
単独攻撃 | パッシブ | – | 味方に隣接していないときダメージ+〇 (+1>+2>+3>+4>+5) | 1 | 5 | 2 |
先制攻撃 | パッシブ | – | 味方隣接で与ダメージ+〇 (+1>+2>+3>+4>+5) | 1 | 5 | 7 |
ダメージ+ | パッシブ | – | ダメージが+〇増加 (+1>+2>+3>+4>+5) | 1 | 5 | 4 |
命中上昇 | パッシブ | – | 命中が〇%上昇 10%>15%>20%>25%>30% | 1 | 5 | 4 |
キャラの特徴と運用方法
武器が槍であるため2マス先、斜め方向へも攻撃が可能なキャラです。
【アイアンウォール】による味方へのダメージ軽減も優秀なため
敵を引き付ける際にはウルスやグレンなど、壁役の隣に置いて支援しましょう。
敵を引き付けた後は2マス貫通攻撃が可能な【インペイルメント】で敵を一掃。
ダメージを受けたら【ペイバック】で敵を攻撃しつつHPを回復することもでき、活躍の幅が非常に広いです。
筋力もそこそこ成長し、ダメージ上昇効果のあるパッシブスキルを多く取得するため能力値以上に火力が伸びやすいキャラです。
アクティブスキルもパッシブスキルも優秀なものが多く、どのスキルから伸ばしていくか悩ましいところです。
下手にアクティブスキルのレベルを上げるよりもパッシブスキルで固め、汎用的にダメージを伸ばしていくほうがオススメです。
オススメのスキル・アクセサリー
スキルはパッシブスキルをを中心に伸ばしましょう。
【先制攻撃】【単独攻撃】【ダメージ+】はすべて与ダメージを増やすスキルなのでまずこれを取るのがおすすめです。
【命中上昇】に関しては敵への命中率が下がってきたと感じたら必要な分だけ上昇させましょう。
アクティブスキルを伸ばすなら【インペイルメント】が最優先です。
数少ない範囲攻撃であり、基本的な威力も高いため殲滅力が一気に上昇します。
アクセサリーはダメージが伸びるようなものがオススメです。
命中が低くなる傾向にあるので【オイエアインの眼】は相性抜群で特にオススメです。
オイエアインの眼……命中+10、与ダメージ+2
ウルスの育成方針
スキル一覧
スキル名 | 種別 | 消費AP | 効果 | 取得Lv | 最大Lv | 育成消費SP |
---|---|---|---|---|---|---|
ヘビーストライク | アクティブ | 6 | 通常攻撃 | – | 1 | – |
ストーンソウル | アクティブ | 7 | ダメージ半減+反撃可 (魔法攻撃を除く) | 8-10 | 1 | – |
バーニングロアー | アクティブ | 10 | 周囲8マスに〇%の範囲攻撃 (60%>70%>80%>90%>100%) 連携攻撃に繋がらない 反撃を受けない | 12 | 5 | 2 |
リゲインフォース | アクティブ | 12 | 自身のHPを〇%回復 (30%>40%>45%>50%) | 17 | 4 | 2 |
ライトニングチャージ | アクティブ | 8 | ダメージ〇%攻撃 (100%>110%>120%) 敵の防御力を-20% | 22 | 3 | 2 |
グレートマーシー | アクティブ | 13 | ダメージ250%の攻撃 | 26 | 1 | – |
活性化 | パッシブ | – | 回復効果が〇%上昇 (15%>20%>25%>30%>35%) | 1 | 5 | 2 |
命中上昇 | パッシブ | – | 命中が〇%上昇 10%>15%>20%>25%>30% | 1 | 5 | 4 |
共同戦線 | パッシブ | – | 味方が隣接しているときダメージ+〇 (+1>+2>+3>+4>+5) | 1 | 5 | 3 |
防御強化 | パッシブ | – | 受けるダメージ-〇 (-1>-2>-3>-4>-5) | 1 | 5 | 7 |
キャラの特徴と運用方法
HPや防御が高く、壁役としての運用が想定されているキャラです。
受けるダメージ半減しつつ反撃もできる【ストーンソウル】という壁役として最適なスキルを持っています。2マス以上の射程を持った武器に対しては反撃できない点や、魔法攻撃にも役に立たない点が弱点ですがそれでも十分に優秀なスキルです。
射程1マスの敵相手には【ストーンソウル】、それ以外には【ガード】で敵を引き付ける役割を担わせましょう。
敵を引き付けた後は【バーニングロアー】で範囲攻撃したり、連携攻撃要員として役に立つでしょう。
体幹がなかなか成長せず、防御力に不安が残ることもあります。
その場合はHPを高め、HPで受け止める壁役として運用しましょう。
オススメのスキル・アクセサリー
パッシブスキルの壁役として【防御強化】は必須。
反撃ダメージや範囲攻撃である【バーニングロアー】のために【共同戦線】も取得しておくといいでしょう。
アクティブスキルは【バーニングロアー】をメインにしましょう。
威力は低めですが削りとしては優秀な範囲攻撃です。
アクセサリーはHPが伸びるものをメインにしましょう。
【筋の指輪】は筋力も伸びるため、火力上昇にもつながって優秀です。
スーベニア・ロケット……最大HP+4
筋の指輪……HP+5、筋力+2
カレンの育成方針
スキル一覧
スキル名 | 種別 | 消費AP | 効果 | 取得Lv | 最大Lv | 育成消費SP |
---|---|---|---|---|---|---|
プライマルアロー | アクティブ | 6 | 通常攻撃 | – | 1 | – |
ロングブレス | アクティブ | 7 | 射程3~7マスの〇%攻撃 (80%>90%>100%>120%) | 7 | 4 | 3 |
ハンターズグレース | アクティブ | 10 | 味方のHPの回復(自身不可) (30%>40%>50%) | 11 | 3 | 3 |
ディープドロー | アクティブ | 9 | ダメージ〇%攻撃 (150%>155%>165%>170%>175%) | 16 | 4 | 2 |
ワールウィンド | アクティブ | 4 | ダメージ〇%攻撃 (40%>50%>60%) | 20 | 3 | 2 |
ノーウェイアウト | アクティブ | 13 | ダメージ320%攻撃 当たった敵の反撃を封じる (そのターン中継続) | 25 | 1 | – |
回避上昇 | パッシブ | – | 回避率が〇%上昇 (5%>8%>12%>15%>??%) | 1 | 5 | 4 |
援護射撃 | パッシブ | – | 隣接する味方の攻撃後に1回までダメージ〇%攻撃 (50%>65%>80%>100%>回数+1) | 1 | 5 | 6 |
追加攻撃 | パッシブ | – | ダメージ〇%の追加攻撃 (50%>65%>80%>90%>100%) | 1 | 5 | 4 |
信仰 | パッシブ | – | 自身の回復スキルの効果が〇%上昇 (15%>20%>25%>30%>??%) | 1 | 5 | 2 |
キャラの特徴と運用方法
弓による3マス遠距離攻撃が可能な唯一のキャラです。
敵の攻撃・反撃を受ける可能性がほぼ皆無のため、防御を考える必要がなくダメージを出すことだけ考えれば問題ないキャラです。攻撃力に関わる筋力、命中に関わる技量が成長するように気をつけて育てましょう。
レベルが上がってアクティブスキルが増えてくると一気にやれることが増えます。
長射程の【ロングブレス】、高火力の【ディープドロー】、他者のHPを回復する【ハンターズグレース】など、有用なスキルが揃っています。
パッシブでも【追加攻撃】が強力で、実質的に2回攻撃が可能になります。
その分武器の損耗は激しいですが、最強の火力役になれるでしょう。
オススメのスキル・アクセサリー
パッシブスキルは【追加攻撃】と【援護射撃】を最大まで取りましょう。
【回避上昇】はそもそも敵の攻撃を受けないように立ち回るキャラのため不要です。
アクセサリーは攻撃力を高めるものを装備させ、火力特化にしていきましょう。
序盤に手に入る【闘志の耳飾り】を中心に【アントフロルの首飾り】【コリエ・デルニテ】【コリエ・フロンテ】など、条件つきであるものの攻撃力が大きく伸びるアクセサリーがオススメです。
クリティカル率が上がる【ケレヴゴス・カルヴの首輪】+クリティカル武器のセットでクリティカル率50%を超えるロマン砲として運用することも可能です。
闘志の耳飾り……筋力+2
アントフロルの首飾り……自分のHPが減っていない場合、攻撃力+3
コリエ・デルニテ……最後に行動すると攻撃力+4
コリエ・フロンテ……フェイズの最初に行動すると攻撃力+3
ケレヴゴス・カルヴの首輪……クリティカル率+15%
キャラのレベル上げとステータス厳選
各キャラクターの成長率
キャラはレベルアップ時にランダムでステータスが2~5箇所成長します。
各ステータスの成長率は完全ランダムではなく、キャラごとに成長しやすいステータスが決まっています。
キャラクター | 成長しやすいステータス | 成長しにくいステータス |
---|---|---|
サラ | HP・敏捷・技量 | 体幹・敬虔 |
グレン | HP・技量・体幹 | 敏捷・敬虔 |
ルグ | HP・筋力 | 敏捷・敬虔 |
ウルス | HP・筋力・体幹 | 技量・敏捷・敬虔 |
カレン | HP・技量・敏捷 | 体幹・敬虔 |
HPに関しては例外で、全キャラで基本的にほぼ毎回成長します。
その他の成長しやすいステータスも確率的には60~70%ほどのため、かなり確率によって左右されます。
キャラクターの成長ステータス厳選方法
成長率の項目で説明した通り、レベルアップによるステータス上昇はかなり確率に左右されます。
目的のステータスを成長させたい場合はセーブ&ロードを繰り返して良成長を引くまで厳選を行うことになりますが、かなり面倒です。
レベルアップ方法は以下の2種類です。
・戦闘中のレベルアップ
・トレーニングによるレベルアップ
戦闘中のレベルアップ
戦闘中にセーブができないため、厳選は困難です。
良成長するまで何度も同じマップをプレイし続ける根気がない限りはあまりオススメできません。
トレーニングによるレベルアップ
ver1.2.0以降、トレーニングによるレベルアップは各章の出撃準備画面に入った時点で成長内容が固定されました。
そのため、以前のバージョンでできていたセーブ&ロードによる厳選ができなくなっています。
しかし、遊撃戦を行うことで成長内容を変化させることができます。
そのため、面倒ですが何度も遊撃戦をクリアすることで厳選を行うことができます。
1.出撃準備に入ったらセーブ
2.全員をレベルアップさせてみて成長パターンを確認
3.1.をロードし、良成長していたキャラのみ成長させ、セーブ
4.まだ成長させたい場合、遊撃戦をプレイ。
5.厳選したいキャラをレベルアップさせてみて成長パターンを確認
6.良成長ならセーブ。そうでなければ3.をロードしてやり直し
7.4.に戻って満足するまで繰り返す
このような方法で厳選は可能ですが、遊撃戦を何度もプレイする必要があるため、こちらもかなりの時間がかかります。
1~3のみ行い、良成長パターンを引けたキャラのみトレーニングで経験値を割り振るだけのほうが気楽にプレイできるかもしれません。