スポンサーリンク

【FF10-2HDリマスター】コンプリート率100%達成攻略チャート(Story Lv.3)

【PR】

本記事について

本記事は【FF10-2 HDリマスター】のコンプリート率100%を目指す方向けの攻略チャートをまとめたもののうち、Story Lv.5の攻略チャートを記載したものです。
その他の攻略チャートは以下の記事を参照してください。

【FF10-2HDリマスター】コンプリート率100%達成攻略チャート(Story Lv.1)
【PR】 本記事について本記事は【FF10-2 HDリマスター】のコンプリート率100%を目指す方向けの攻略チャートをまとめたもののうち、Story Lv.1の攻略チャートを記載したものです。その他の攻略チャートは以下の記事を参照してくださ...
【FF10-2HDリマスター】コンプリート率100%達成攻略チャート(Story Lv.2)
【PR】 本記事について本記事は【FF10-2 HDリマスター】のコンプリート率100%を目指す方向けの攻略チャートをまとめたもののうち、Story Lv.2の攻略チャートを記載したものです。その他の攻略チャートは以下の記事を参照してくださ...
【FF10-2HDリマスター】コンプリート率100%達成攻略チャート(Story Lv.4)
【PR】 本記事について本記事は【FF10-2 HDリマスター】のコンプリート率100%を目指す方向けの攻略チャートをまとめたもののうち、Story Lv.4の攻略チャートを記載したものです。その他の攻略チャートは以下の記事を参照してくださ...
【FF10-2HDリマスター】コンプリート率100%達成攻略チャート(Story Lv.5)
【PR】 本記事について本記事は【FF10-2 HDリマスター】のコンプリート率100%を目指す方向けの攻略チャートをまとめたもののうち、Story Lv.5の攻略チャートを記載したものです。その他の攻略チャートは以下の記事を参照してくださ...

また、FF10-2HDリマスターに関する実績/トロフィーの概要攻略は以下の記事を参照してください。


攻略チャート(Story Lv.3)

STORY Lv.3 START!

★飛空艇の居住区でマスターと会話し、「ひとやすみ」する
※STORY Lv.1~4で最低1回ずつ「ひとやすみ」することでSTORY Lv.5で発生するイベントがあるため


【スフィアブレイク大会】(ルカ)

ミッションコンプリートが必須条件のため、事前にセーブしておくこと。

●スフィアブレイク大会
予選3試合+決勝の計4試合を勝利する必要がある。
負けたらリセットのため、事前にセーブし、勝利のたびにセーブすること。
★スフィアブレイク大会で優勝する

予選の相手のうち、まずは以下の2人と戦う。
・中央広場の噴水近くにいる男性
・街外れのセーブスフィア近くにいる女性

上記2人に勝利すると、3戦目に挑むことができる。事前セーブを忘れずに。
・中央広場のベンチにいる犬

犬に勝利後、そのまま決勝戦が始まるため、ラスト2戦は連戦になる。
決勝戦で勝利するとドレスフィア【ギャンブラー】が入手できる。

【スフィアブレイク勝利のコツ】
枚数コンボ3(3枚でコンボを繋ぐ)を意識すると楽。
ベースコインの消費はあまり意識せず、エントリーコインだけでもコンボ数だけで全試合勝利可能。

枚数コンボ3をつなぐコツは以下の通りに考えること。
1.作りたい数字を決める(例:12)
2.使うエントリーコインを1枚決める(例:3)※まだ選択はしない
3.残り2枚で9を作れる組み合わせがあるか考える
4.なければ2.に戻って別の数のエントリーコインで考える


●【旅行公司PR】&【ヨメ探し】
特定の住人に□ボタンで話しかけて選択肢を選ぶとポイントが加算されていく。
選択肢はすべて上から何番目かで記載。

人物(場所)旅行公司PR
選択肢
ヨメ探し
選択肢
オレンジ色のズボンを履いた女性(街はずれ)3番目2番目
上記の隣りにいるピンク色の服の女性(街はずれ)5番目3番目
中央広場側の通路にいる白い帽子を被った男性(ルカ・連絡橋)1番目
中央モニュメント左のオレンジ色スカートの女性(ルカ・連絡橋)4番目2番目
中央モニュメント周りを走っている男の子(ルカ・連絡橋)4番目
シアターとスタジアム間を歩いている男性(ルカ・連絡橋)5番目
中央で座っている青い帽子の女性(ルカ=スタジアム・エントランス)2番目2番目
連絡橋とポート間を歩いている男性(ルカ=スタジアム・エントランス)3番目



【暴走機械を止めろ!】(ミヘン街道)

事前にセーブしておくこと。

●暴走機械を止めろ!
ミヘン街道に入るとイベント発生。「やってみよう」を選択するとミッションスタート。

暴走機械を合計13体倒すとミッションコンプリートだが
それまでにミヘン街道・新道北部まで到達し、以下の行動を取っておくこと。

★ミヘン街道・新道北部で崖から飛び降りた先にいる暴走機械を倒す
 ※以下の画像に見える花の間あたりから崖下に降りられる

暴走機械はアルベド族たちも倒していくため、自身で撃破することはあまり考えずに一直線に新道北部まで向かうといい。

撃破数の合計が13に到達するとミッションコンプリート。
リザルトプレート【たゆまざる攻撃】入手。

その後、再びミヘン街道へ。
★ミヘン街道・新道北部に行き、シンラが通信スフィアを落とすイベントを見る


●【旅行公司PR】&【ヨメ探し】
特定の住人に□ボタンで話しかけて選択肢を選ぶとポイントが加算されていく。
選択肢はすべて上から何番目かで記載。

人物(場所)旅行公司PR
選択肢
ヨメ探し
選択肢
紫色の服の男性(ミヘン街道・旧道北部)2番目
紫色の服の女性(ミヘン街道・旧道南部)4番目1番目
一番奥にいる2人組の下側の男性(ミヘン街道・旧道南部)3番目
一番奥にいる2人組の上側の男性(ミヘン街道・旧道南部)1番目
像の前にいる2人組。青い頭巾の女性(ミヘン街道・南端)1番目1番目
像の前にいる2人組。青い服の女性(ミヘン街道・南端)2番目5番目
一番北のくぼみにいる上半身裸の男性(ミヘン街道・南端)3番目
南側のくぼみにいるアルベド族の女性(ミヘン街道・中央部)4番目2番目
北側のくぼみにいる金髪の男性(ミヘン街道・中央部)2番目
旅行公司内で座っている女性(旅行公司)2番目4番目
旅行公司内で座っている男性(旅行公司)3番目
旅行公司向かいの崖に座っている男性(旅行公司)1番目



各地でイベント回収

★キノコ岩街道でヤイバル&ルチルとの会話イベントを見る
★ジョゼ寺院でギップルと会話
★幻光河で南岸にいるトーブリと会話


幻光河では【旅行公司PR】&【ヨメ探し】を行っておくこと。

●【旅行公司PR】&【ヨメ探し】
特定の住人に□ボタンで話しかけて選択肢を選ぶとポイントが加算されていく。
選択肢はすべて上から何番目かで記載。

人物(場所)旅行公司PR
選択肢
ヨメ探し
選択肢
アルベドの子ども(南岸シパーフ乗り場)5番目2番目
階段近くにいる子ども(南岸シパーフ乗り場)5番目
赤いバンダナの女性(北岸シパーフ乗り場)5番目4番目
老婆(北岸の道)1番目5番目



【ひみつエリアの上映会】(グアドサラム)

ルブランのアジトに行き、1階のリビングでウノー&サノーと会話。
その後、2階の個室でルブランと会話。
再び1階のリビングへ行くと、ひみつエリアに入れるようになる。

★ひみつのエリア個室(入って右手側突き当たり)で上映会イベントを見る
★上記後、部屋にある「牢獄のスフィア
を調べる
★メイチェンと会話し、「語ってください」を選択
★ひみつのエリア(左側の部屋)にある宝箱から【アカギスフィア4】を入手

 ※木箱に乗って上に行った先に宝箱がある
★飛空艇に戻り、「お宝スフィアコレクション」で「アカギ記録4」を見る


STORY Lv.3 雷平原

★リアン&エイドとの会話イベントを見る(選択肢はどれでも可)



【旅行公司の安全を確保せよ!】(マカラーニャの森)

この時点でオオアカ屋の借金が返済できていないとコンプ率が下がるため注意

●旅行公司の安全を確保せよ!
マカラーニャの森に入ると自動的にミッションスタート。
6連戦のバトルに勝利するとミッションコンプリート
リザルトプレート【剣士の誇り】入手。

★旅行公司でオオアカ屋とのイベント後、徒歩でマカラーニャの森へ移動する
 上記イベント中に(ドレスフィア【バーサーカー】入手)

マカラーニャの森に入ったらスフィアの泉へ。
STORY.Lv.2のマカラーニャの森のイベントで蝶に変身していた子どもたちを3人共下に戻していた場合、リザルトプレート【吹きすさぶ風】を入手できるイベントが発生する。

また、【旅行公司PR】&【ヨメ探し】を行っておくこと。
●【旅行公司PR】&【ヨメ探し】
特定の住人に□ボタンで話しかけて選択肢を選ぶとポイントが加算されていく。
選択肢はすべて上から何番目かで記載。

人物(場所)旅行公司PR
選択肢
ヨメ探し
選択肢
グアド族の男性(マカラーニャの森・南部)1番目
グアド族の老人(マカラーニャの森・野営地)4番目



STORY Lv.3(ザナルカンド遺跡)

★エボン=ドーム・通路でイサールと会話


STORY Lv.3(ビーカネル砂漠)

★ビーカネル砂漠でナーダラと会話
★ビーカネル砂漠でライダーと会話し、サボテンダー自治区へ行く


サボテンダー自治区でマルネラと会話すると「サボテンダー探し」のミッションが始まるが、現時点では無視していい。


【ロンゾの出撃を阻止せよ!】(ガガゼト山)

●ロンゾの出陣を阻止せよ!
ここまでキマリとの会話で正しい返答をしている場合、ドレスフィア【調教士】入手。
※本チャート通りに進めていれば問題ない

キマリと会話し、「行く」を選択するとミッションスタート。
山頂を目指して進んでいき、登山洞窟のセーブスフィアの先でガリク=ロンゾと戦闘。

勝利するとミッションコンプリート。
リザルトプレート【満ちゆく癒やし】入手。



【観光客を救出せよ!】(ナギ平原)

●観光客を救出せよ!
ナギ平原・谷底の洞窟で入口にいる人々に近づき、「引き受ける」を選択するとミッションスタート。

洞窟の中で15人全員を助けて、奥にいるヨウジンボウを倒せばOK。
ミッション開始と同時に洞窟に移動するが、一旦外に出て洞窟の入口にいる男性と会話し【エネルギーコア】をもらっておく。その後、洞窟の中へ。

救出対象の15人は、人数が一定以上だとついてこなかったりなど面倒な条件があるが、一人ずつでも救出は可能なため、効率を求めなければ気にする必要はない。

洞窟の奥で「ヨウジンボウ」を倒すとミッションコンプリート。
報酬としてリザルトプレート【四重の力】入手。

ミッション後、以下のイベントを見ておくこと。
★チョコ牧場の2階でシンラが通信スフィアを設置するイベントを見る
★ナギ平原中央のショップで通信スフィアの設置イベントを見る



●【旅行公司PR】&【ヨメ探し】
ヨメ探しイベントに関してはここまで順調に行っていれば必要ポイントが溜まっているはず。
旅行公司PRについては300ポイントくらいのはずなので、目標の400ポイントまでもう少し貯める必要がある。

目標ポイントが溜まっていればこれ以上のPRは不要。足りない場合は引き続きPRをすること。
旅行公司PRイベント……400ポイント以上(ナギ平原にいる旅行公司の人と会話して確認)
ヨメ探しイベント……30ポイント以上
(ナギ平原の旅行公司のショップにいる男性と会話して確認)


【寺院の魔物を退治せよ!】(ビサイド島)

●寺院の魔物を退治せよ!
ルールーと会話後、寺院の大広間にいるベクレムと会話するとミッションスタート。
道なりに進み、奥で「ヴァルファーレ」を倒すとミッションコンプリート。

●【旅行公司PR】&【ヨメ探し】
特定の住人に□ボタンで話しかけて選択肢を選ぶとポイントが加算されていく。
選択肢はすべて上から何番目かで記載。

人物旅行公司PR
選択肢
ヨメ探し
選択肢
村の入口右側の民家にいる青い服の女性2番目3番目
村の入口右側の民家にいる男性1番目
アイテム屋の女性店員5番目3番目
犬を連れて歩いている女性4番目4番目
寺院の前で座っている少年3番目



【寺院の魔物を退治せよ!】(キーリカ寺院)

目的はキーリカ寺院だが、検問があって先に進むことができない。

また、その他いくつかイベントが発生するため、まずはそれを見ていく。
★居住区の東端で撮影している男と会話し、基地の映像を見る

STORY Lv.1で「すごもりさる」を13匹集めていればこの時点で依頼人からリザルトプレート【混沌の渦】がもらえる。

また、同時にPRイベントもこなしておくといい。

【旅行公司PR】&【ヨメ探し】
特定の住人に□ボタンで話しかけて選択肢を選ぶとポイントが加算されていく。
選択肢はすべて上から何番目かで記載。

人物(場所)旅行公司PR
選択肢
ヨメ探し
選択肢
東側にいる色黒で上半身裸の男性(船着場)5番目
上記の男性を見つめている女性(船着場)5番目1番目
東端にいる3人組の中の青い服の男性(船着場)4番目
船着場からの入口近くで拳を振り上げている男性(居住区)4番目
上記の男性を見ている茶色ズボン+青いシャツの男性(居住区)5番目
上記の男性の背後の高台にいる上半身裸の男性(居住区)5番目
橋の近くで上半身裸の男性と喋っている青い頭巾の女性(居住区)2番目3番目

その後、本格的にイベントを進めていく。
キーリカ寺院に行くために必要となる検問は正面突破も可能だが、ドナの協力を得て突破すると「奥義の心得」が入手できるため、まずはドナの家に。

ドナとの会話後、外に出ると検問突破イベントがスタート。
「開門!」の合図の後、ドナに視点を移し、検問が振り向いていなければ突破可能。

キーリカの森を抜けて、寺院に入ったらようやくミッションスタート。

●寺院の魔物を退治せよ!
一本道で、敵と戦いながら奥へすすんでいく。
寺院内でデーヴァ×2との戦闘後、炎が消えた通路にドレスフィア【サムライ】が落ちているため、入手を忘れずに。

寺院の奥で「イフリート」を倒すとミッションコンプリート。


STORY Lv.3 – ベベル

まずは新エボン党本部へ。
中央のリフターに乗って控えの間に行くために、左の通路に入って中央リフターの行き先を変更する。
その後、中央リフターに乗って、下へ。

ベベル宮・試練の間を抜けるとギップルとのイベントが発生。

さらに先へ進み、アンダーベベルの大深度エリアまで進む。イベント後、モルボル戦。
★モルボル戦後、【アカギスフィア1】を入手
★飛空艇に戻って「お宝スフィアコレクション」で「アカギ記録1」を見る



【寺院の魔物を退治せよ!】(ジョゼ寺院)

●寺院の魔物を退治せよ!
ジョゼ寺院に向かうとミッションスタート。
寺院の奥まで行き、奥にいる「イクシオン」を倒せばミッションコンプリート。
報酬としてリザルトプレート【ゆるぎなき防御】入手。

ミッション後、異界でのイベントで【アカギスフィア2】【アカギスフィア3】を入手。

その後、さらにやるべきことがあるため注意。
★「ひとりぼっちだよ……」のセリフ後に座り込んだら◯ボタンで指笛の音を鳴らすを4回繰り返す
※タイミングがわかりにくいため、座り込んだ後は◯ボタン連打でOK

最終的にユウナが光の階段を登っていくシーンが見られれば成功。

STORY Lv.3 Complete!