スポンサーリンク

【FF10-2HDリマスター】コンプリート率100%達成攻略チャート(Story Lv.2)

【PR】

本記事について

本記事は【FF10-2 HDリマスター】のコンプリート率100%を目指す方向けの攻略チャートをまとめたもののうち、Story Lv.2の攻略チャートを記載したものです。
その他の攻略チャートは以下の記事を参照してください。

【FF10-2HDリマスター】コンプリート率100%達成攻略チャート(Story Lv.1)
【PR】 本記事について本記事は【FF10-2 HDリマスター】のコンプリート率100%を目指す方向けの攻略チャートをまとめたもののうち、Story Lv.1の攻略チャートを記載したものです。その他の攻略チャートは以下の記事を参照してくださ...
【FF10-2HDリマスター】コンプリート率100%達成攻略チャート(Story Lv.3)
【PR】 本記事について本記事は【FF10-2 HDリマスター】のコンプリート率100%を目指す方向けの攻略チャートをまとめたもののうち、Story Lv.5の攻略チャートを記載したものです。その他の攻略チャートは以下の記事を参照してくださ...
【FF10-2HDリマスター】コンプリート率100%達成攻略チャート(Story Lv.4)
【PR】 本記事について本記事は【FF10-2 HDリマスター】のコンプリート率100%を目指す方向けの攻略チャートをまとめたもののうち、Story Lv.4の攻略チャートを記載したものです。その他の攻略チャートは以下の記事を参照してくださ...
【FF10-2HDリマスター】コンプリート率100%達成攻略チャート(Story Lv.5)
【PR】 本記事について本記事は【FF10-2 HDリマスター】のコンプリート率100%を目指す方向けの攻略チャートをまとめたもののうち、Story Lv.5の攻略チャートを記載したものです。その他の攻略チャートは以下の記事を参照してくださ...

また、FF10-2HDリマスターに関する実績/トロフィーの概要攻略は以下の記事を参照してください。

攻略チャート(Story Lv.2)

STORY Lv.2 START! 【飛空艇イベント】

飛空艇内でのイベントを進めていく。
ある程度進めるとスフィアを「青年同盟」と「新エボン党」どちらに返却するかの選択を迫られる。

どちらに返却しても100%コンプリートは可能だが、入手できるアイテムや発生するイベント等が変化。
このチャートでは青年同盟に返すチャートで進めるため、『青年同盟にスフィアを返却する』こと。

キノコ岩街道の青年同盟本部へ行く。
★ヌージに「すんごいスフィア」を返す

イベント後、【ルブランアジト潜入準備!】のミッションがスタート。
これはすぐに達成する必要がないため、しばらく他のイベントを回収していく。

★飛空艇の居住区でマスターと会話し、「ひとやすみ」する
※STORY Lv.1~4で最低1回ずつ「ひとやすみ」することでSTORY Lv.5で発生するイベントがあるため


【挑戦!ガンシューティング!】(ビサイド島)

●挑戦!ガンシューティング!
ビサイド・オーラカのメンバーと会話し、「ベクレムに挑戦」を選択するとミッションスタート。
失敗しても何度でも挑戦可能。

★スコア500以上を取ってベクレムと会話するとミッションコンプリート

ガンシューティングは何度でも遊ぶことができ、スコア2800以上を取ると実績/トロフィー「ザ・ガンナー」取得。
ランクごとにクリア報酬としてアクセサリーやリザルトプレートがもらえるため挑戦しておくといい。

ガンシューティングの攻略については以下の記事を参照。

【旅行公司PR】&【ヨメ探し】
特定の住人に□ボタンで話しかけて選択肢を選ぶとポイントが加算されていく。
選択肢はすべて上から何番目かで記載。

人物旅行公司PR
選択肢
ヨメ探し
選択肢
村の入口右側にいる青い服の女性2番目3番目
民家の中にいる男性(上の女性の夫)1番目
アイテム屋の女性店員5番目3番目
犬を連れて歩いている女性4番目4番目
寺院の前を走り回っている兄妹の兄3番目
宿舎にいるキッパ1番目



イベント回収

細かいイベントを回収していく。
★キーリカ島に行き、ドナたちとの会話イベントを見る
★ルカの中央広場に行き、シェリンダのインタビューイベントを見る

 (リザルトプレート【むさぼりし者】入手)

また、ルカでは【旅行公司PR】と【ヨメ探し】のPRをしておくこと。

【旅行公司PR】&【ヨメ探し】
特定の住人に□ボタンで話しかけて選択肢を選ぶとポイントが加算されていく。
選択肢はすべて上から何番目かで記載。

人物(場所)旅行公司PR
選択肢
ヨメ探し
選択肢
南西のベンチに座っている茶色の服の男性(中央広場)5番目
南東にいる緑のバンダナの子ども(中央広場)4番目
金髪+マスクのアルベド族の男性(ルカ=スタジアム・エントランス)3番目
中央で座っている青い帽子の女性(ルカ=スタジアム・エントランス)2番目2番目
オレンジ色のスカートを履いた女性(3番ポート)4番目2番目
灰色の服の男性(3番ポート)1番目
ベンチに座っている赤いバンダナの女性(街はずれ)5番目3番目
上記とは別のベンチに座っている女性(街はずれ)3番目2番目



【チョコボっ!】(ミヘン街道)

【チョコボっ!】のミッション発生前に【旅行公司PR】と【ヨメ探し】のPRをしておくこと。

【旅行公司PR】&【ヨメ探し】
特定の住人に□ボタンで話しかけて選択肢を選ぶとポイントが加算されていく。
選択肢はすべて上から何番目かで記載。

人物(場所)旅行公司PR
選択肢
ヨメ探し
選択肢
旅行公司内で座っている女性(旅行公司)2番目4番目
旅行公司内で座っている男性(旅行公司)3番目
北側のくぼみにいる金髪の男性(ミヘン街道・中央部)2番目
南側のくぼみにいるアルベド族の女性(ミヘン街道・中央部)4番目2番目
北側のくぼみにいる上半身裸、白いズボンの男性(ミヘン街道・南端)3番目
像の前にいる2人組。青い頭巾の女性(ミヘン街道・南端)2番目5番目
像の前にいる2人組。青い服の女性(ミヘン街道・南端)1番目1番目
橋にいる女性(ミヘン街道・新道北部)4番目1番目
緑のバンダナの子ども(ミヘン街道・北端)5番目
紫の服の男性(ミヘン街道・旧道北部)2番目
紫の服の女性(ミヘン街道・旧道南部)4番目1番目
南の行き止まりにいる二人組の男性。下側(ミヘン街道・旧道南部)3番目
南の行き止まりにいる二人組の男性。上側(ミヘン街道・旧道南部)1番目

●チョコボっ!
成功が必須なので事前にセーブしておくこと
ミヘン街道の旅行公司へ行き、旅行公司前にいるヒクリと会話して「もちろん」を選択するとミッションスタート。

1.チョコボの追跡
リュックの後を追いかけながら進んでいく。
道中で選択肢が出てくるがリュックの言う方には進む必要はない。
道中のチョコボの羽も拾わないでいい。

リュックから一定距離離れてしまうとカウントダウンが開始、0になるとミッション失敗になるので注意。

2.チョコボを追い詰める
チョコボを追い詰めるミニゲームを行う。
★8回中4~6回成功させる
5回目以降はチョコボの動きがわかるようになるため成功は容易。

3.チョコボの捕獲
リュックを追いかけて進んでいくと自動的に捕まえることができる。
★リュックが遺跡の上にいる時(2回目)、チョコボ発見後に南側に移動して遺跡から飛び降りて尻もちをつくリュックのシーンを見る
※以下の画像のように南に進むとこのあとリュックが飛び降りるシーンが挿入される

別の手を考えよう。と言われたら最南端にいるホバー乗り場の女性と2回会話し、「お願いします」を選択するとチョコボが捕獲できる。

4.ヒクリの救出
★制限時間内に特定のポイントに到達する
道なりに進むだけなので問題ない。

目的地に到着後、「チョコボイーター」と戦闘。
勝利後、ミッションコンプリート。リザルトプレート【月輪の守り】入手。

再びミヘン街道へ行く。
旅行公司の前の崖(ヒクリがいた場所)にいる男性にPRしておくこと。

★旅行公司前にいるヒクリとクラスコ、チョコボと会話し、飛空艇に乗せる



キノコ岩街道

キノコ岩街道入口に行くとイベントが発生。

青年同盟本部に案内してもらえる流れになるが、まずは谷底の奥の封印の洞窟を目指す。
★谷底の奥にいるヌージと会話し、「アカギスフィア7」を入手

その後、青年同盟本部へ。
★青年同盟本部入口でルチル&エルマと会話

飛空艇に戻る。
★シンラと会話し、お宝スフィアコレクションで「アカギ記録7」を見る


【チケットの販売!】(幻光河)

●チケットの販売!
トーブリと会話し「やってみる」を選択するとミッションスタート。
10枚完売する必要があるため、事前セーブ必須。

人々と金額交渉をしつつ、1枚1000ギルのチケットを10枚販売する必要がある。
チケットが売れ残ってもミッション自体はコンプリートになるが、幻光河のエピソードコンプリートのために10枚完売が必須
人によって買ってくれる金額が決まっており、1000ギル以上で売ることができれば差額は利益になる。

南岸の道にいる男性以外には最低でも1000ギルで売れるため、10枚しっかり完売させるために利益は無視して1000ギルで売ってしまうのが一番楽。
チケットの販売交渉を終えた後にトーブリと会話するとミッションコンプリート。
リザルトプレート【あふれる魔力】入手。

●【旅行公司PR】&【ヨメ探し】
特定の住人に□ボタンで話しかけて選択肢を選ぶとポイントが加算されていく。
選択肢はすべて上から何番目かで記載。

人物(場所)旅行公司PR
選択肢
ヨメ探し
選択肢
アルベドの子ども(南岸シパーフ乗り場)5番目2番目
階段近くにいる子ども(南岸シパーフ乗り場)5番目
赤いバンダナの女性(北岸シパーフ乗り場)5番目4番目
老婆(北岸の道)1番目5番目


グアドサラム

イベントを回収しつつ、ここのイベントでオオアカ屋の借金10万ギルを稼ぐのが目標。
★ルブランのアジト前にいる戦闘員に近づき、追い返される

事前にセーブしておくこと。
情報屋から10000ギルで情報を買い「「まさか!?」と思うこと間違いなしだな」というコメントが出るまでリセットを繰り返す。

目的のコメントが出たら情報屋自身に売却すると10万ギルで売れる。
この10万ギルを使ってオオアカ屋で買い物し、オオアカ屋の借金返済を目指す。

★飛空艇・居住区のオオアカ屋で10万ギル分買い物をし、オオアカ屋の借金を返済する
オオアカ屋の借金を返済し終えると実績/トロフィー「大富豪取得。

以降、オオアカ屋が格安でアイテムを売ってくれるようになるため
オオアカ屋からハイポーションを99個買い、マスターに売却するだけで1回で8000ギル程度稼ぐ金策が可能になる。


雷平原

★雷平原・南部でシドに近づいてイベントを見る

また、雷平原・北部で避雷針調整をしているアルベド族と会話し、「手伝ってあげる」を選択すると避雷針調整のミニゲームで遊ぶことができる。

●避雷針調整
雷平原にある10本の避雷針を調整するミニゲーム。コンプ率には影響しない。
指示されたとおりにコマンド入力するゲームで、避雷針によって以下の3種類がある。
・記憶……表示されたコマンドのとおりに入力していく
・落下……画面上から降ってくるコマンドのうち、光ったコマンドと同じボタンを押す
・反射……画面上に表示されたコマンドを制限時間内に押す

30回入力に成功すると「完璧に調整した」評価がもらえる。
すべての避雷針を「完璧に調整した」状態にしておくとSTORY Lv.5で「リボン」がもらえるため、挑戦しておくのもいい。

また、10本中5本の避雷針を「完璧に調整した」、それ以外の避雷針を1回以上調整して、旅行公司に行くと、するとリザルトプレート【もののふの誉れ】入手。


【楽団員を探せ!】(マカラーニャの森)


●【旅行公司PR】&【ヨメ探し】
特定の住人に□ボタンで話しかけて選択肢を選ぶとポイントが加算されていく。
選択肢はすべて上から何番目かで記載。

人物(場所)旅行公司PR
選択肢
ヨメ探し
選択肢
グアド族の男性(マカラーニャの森・南部)1番目
グアド族の老人(マカラーニャの森・野営地)4番目

●楽団員を探せ!
マカラーニャの森・南部でハイペロ族と会話し、「引き受ける」を選択。
その後、スフィアの泉にいるベライと会話するとミッションスタート。

ドンガとプクタクは青い蝶に変身しており、青い蝶の輪を探して中心に入ると変身が解除される。
★マカラーニャの森・聖なる泉にいるプクタクと会話
★マカラーニャの森・抜け道にいるドンガと会話


また、プクタクとドンガ以外にも子どもが3人、青い蝶の輪に変身している。
子どもたちも発見しておくと、後々リザルトプレート【吹きすさぶ風】が入手できる。
※コンプ率とは関係ない

子ども1、子ども2が変身している青い蝶の輪はミッション開始地点でもあるスフィアの泉にいるためわかりやすい。
子ども3はマカラーニャの森・北部にいる。輪に入るためには✕ボタンでジャンプする必要がある(下図参照)

上記後、ベライと会話するとミッションコンプリート。
飛空艇に戻ったあと、再びマカラーニャの森へ。

マカラーニャの森南部にいるハイペロ族と会話するとお礼としてリザルトプレート【別れの宣告】と、「ミネルバビスチェ」がもらえる。

【遺跡の魔物をおっぱらえ!】(ナギ平原)

ナギ平原に行くとクラスコのイベントが発生。
★クラスコを追いかけますか?に「はい」を選択し、旧モンスター訓練場(チョコ牧場)へ移動する

●遺跡の魔物をおっぱらえ!
クラスコと会話し「やってみる」を選択し、遺跡の中に入るとミッションスタート。

遺跡内には本物の魔物と幻がおり、本物の魔物を探して戦う必要がある。
幻の魔物はすべて本物の魔物の方を向いているため、全ての魔物の視線が集中している先に本物の魔物がいる。
(本物の魔物だけ他の魔物と向いてている方向が違う)
本物の魔物を5回倒した後、青のエレメンタル3体と戦闘し、勝利するとミッションコンプリート。

報酬としてドレスフィア【アイテムシューター】リザルトプレート【街道の風】を入手

チョコ牧場でクラスコと会話。
以降、チョコボが捕獲できるようになる。
STORY Lv.3終了までにチョコボを捕獲すると、トロフィー/実績「巧みな罠仕掛け人」獲得

チョコボはナギ平原にも出現するため、適当に1匹捕獲しておく。
★チョコボを1体捕獲する

チョコボを捕獲するついでにコンプリート率を上げるために以下のイベントもこなしておく。
★旅行公司にいるリアン&エイドと会話する
★各施設から計10回ホバーに乗り、「ナギ・割引パス」を入手



【ないしょのミッション】(ザナルカンド遺跡)

●ないしょのミッション
エボン=ドーム・内部を進んでいき、エボン=ドーム・通路にいるイサールと会話するとミッションスタート。

ハートマークの出ているサルを探して捕まえ、正しいパートナーであるサルと会話するとカップルが成立する。サルたちのカップリングは以下の通り。

恋しているサル相手
シロキチアカミ
ハルアキ
ヨルオアサコ
アンミンユメタロウ
ウメヒコサクラ
ショウコダイ
ナツフユ
シタノスケウエヒメ
クマジロウトラミ
カタナサヤ
キンタギンコ
ルナルナサンサン

合計12組のカップルを成立させるとミッションコンプリート。

【戦闘服を手に入れろ!】(ジョゼ寺院)

●戦闘服を手に入れろ
ジョゼ寺院からジョゼ街道に出て道なりに進むとミッションスタート。

ジョゼ街道を道なりに南下していく。
道の端にユウナのスペシャルドレスフィア【フロラフルル】が落ちている。
それを拾うとウノー&サノーと戦闘。

勝利後、ミッションコンプリート。
だいじなもの【ルブラン一味の戦闘服】を入手。


【オアシス調査】(ビーカネル砂漠)

●オアシス調査
ナーダラと会話し、ライダーにオアシスに連れて行ってもらうとミッションスタート。

オアシスに行くとリュックのスペシャルドレスフィア【マキナマズル】を入手。

その後、サノーとの戦闘に勝利するとミッションコンプリート。
だいじなもの【ルブラン一味の戦闘服】リザルトプレート【防衛の時】を入手。


【戦闘服を手に入れろ!】(ガガゼト山)

★キマリと2回会話し、「自分で考えなきゃ」を選択。
 ドレスフィア【調教士】入手フラグ

★ロンゾ族との会話で以下の通りに選択する。
「疲れてるみたいだね」
「グアド族に反撃されるかも」
「やっぱりグアドが悪いのかな?」
「グアド族が何をするの?」
「お願い もう少し考えてみて」
「戦う相手がいなくなるね」
「御山を大事にしてほしいよね」※転送装置で祈り子の断崖付近に行った先

●戦闘服を手に入れろ!
ガガゼト山・山門から転送装置で祈り子の断崖付近へ行き、ガイドに従って南に進むとミッションスタート。

道中では、女戦闘員が逃げていった先にセーブスフィアが見える地点がある。
そのまま追いかけるのではなく、崖を登っていくルートを進むこと。
★温泉イベントを見る

温泉イベント後、少し進むと特級女戦闘員たちと戦闘。
さらに少し進むと。目的地でウノーと戦闘になり、勝利すると報酬でリザルトプレート【岩のごとく】入手。
その後、飛空艇に戻ってミッションコンプリート。
リザルトプレート【突撃の時】入手。

【盗られたら盗り返す!】 – グアドサラム

●盗られたら盗り返す!
ルブランのアジト近くに行き、戦闘服に着替えるとミッションスタート。

まずはアジトの1階のリビングにいるウノー&サノーとのイベントを見る。
その後、2階のルブランの部屋に行く。
★「ルブランのマッサージ」で1回目を失敗、2回目以降で成功させる
 ※ひみつエリアでの「なやましげな香水」入手条件

マッサージ完了後、1階のリビングに行き、壁を調べて「ひみつエリア」に移動する。
その後、自動的にウノー戦。

セーブスフィアの通路を真っすぐ進んだ突き当りに「なやましげな香水」の入った宝箱がある。
道なりに進んでいき、途中の部屋にある宝箱には「アカギスフィア10」が入っている。
★宝箱から「アカギスフィア10」を入手

「アカギスフィア10」入手後、ウノー&サノー戦。
扉のギミックを解除してさらに先に進むとルブラン&ウノー&サノーと戦闘になる。
勝利するとミッションコンプリート。リザルトプレート【癒やしの光】入手。

クリア後、自動的にベベルへ。


【ベベル潜入大作戦】 – ベベル宮

ベベルに行くと同時にミッションスタート。

●ベベル潜入作戦
新エボン党の敵を蹴散らしながら先へと進んでいく(青年同盟にスフィアを返していた場合のみ)
ベベル・中心街を抜けて新エボン本部へ。

本部内では右の部屋にあるスイッチを押した後、左の部屋にある段差を超えてリフターの行き先変更装置を押す。
その後、中央のリフターに乗るとベベル宮・試練の間へ。
試練の間は特筆すべきことはない、道なりに進んでいき、セーブポイントの先へ行くとアンダーベベルへ。


【ベベル潜入大作戦】 – アンダーベベル

6つの制御塔があり、制御塔を操作することで中央の穴の中にある足場が出現、移動させることができ先に進めるようになる。
先に進むだけなら簡単だが、実績/トロフィー取得のためにも「リボン」の入手方法も合わせて記載する。

全体図は上記の通り、足場の出現と移動の仕組みがややこしい。
マップが表示されず、位置関係が非常にわかりにくいため、前のエリアから鎖を渡って降り立ったところが青1番として考えるといい。

まずは次に進む通路を作るために青1~3番の制御塔を操作する。
図にも記載の通り、青1番と青3番の制御塔を操作すると戦闘が発生する。

青1~3番の制御塔を操作すると足場が順に出現、次のエリアに進む「出口」まで降りられるようになる。

●リボンの入手
先に進むだけならここまででOKだが、実績/トロフィーのために「リボン」入手も目指す。
リボンの入った宝箱は次のエリアに進む「出口」の反対側、青3番の制御塔側から中央の穴を覗くと正面に見える入口までの足場を作る必要がある。

まずは赤4~6番の制御塔を操作して足場が出現させる。
これらの足場は正しい位置にないため、正しい位置まで動かす必要がある。

足場を動かすためのルールは図に記載の通り。
赤の制御塔で操作対象の足場を決定、青の制御塔で足場の移動を行う。
例えば6番目の足場を操作したい場合、赤6番に触れた後、青の制御塔3つで移動を行う必要がある。

最短の手順は以下の通り。
青1番、青3番を操作したときには何度でも戦闘が発生する。
1.赤4番(足場出現)→青1番→青2番
2.赤5番(足場出現)→青2番
3.赤6番(足場出現)→青3番→青2番

これでマップ中央にある宝箱が取れるようになり、「リボン」を入手できる。
リボンを入手することで実績/トロフィー「お宝ハンター」取得。


リボンを取ったら下層へと進み迷宮内へ。
最初の分岐を右に進むとリザルトプレート【ふみにじる者】がある。

分岐に戻り、左に進むとアンダーベベル・牢獄へ。
巨大な機械が動いているエリアではレアアクセサリーである「血ぬられた……」「しぼりだす……」がある。
特に取る必要は無いため、無視して先に進んでいい。

3つのリフターがあるエリアではドレスフィア【ダークナイト】があるため、入手すること。

●ドレスフィア【ダークナイト】の入手
ドレスフィア【ダークナイト】の入手のためには4つのスイッチを押して足場を出現させる必要がある。
以下の順でリフターを操作して4つのスイッチを押してから先に進むこと。

1.右のリフターに乗り、到着したエリアの手前側の穴から飛び降りて最初のマップに戻る。
2.正面のリフターに乗り、目の前のスイッチを押した後、リフターで戻る
3.左のリフターに乗り、2つあるスイッチを押した後、右のリフターで最初のマップに戻る。
4.正面のリフターに乗り、目の前のスイッチを押した後、リフターで戻る
5.右のリフターに乗った先にあるリフターで先に進む。
6.先にある宝箱からドレスフィア【ダークナイト】入手。

さらに先に進むと、「バラライ」戦。さらにその奥で「バハムート戦」。
バハムートに勝利するとミッションコンプリート。
実績/トロフィー「友の討伐」取得。

Story Lv.2 Complete!